この記事では、スプラトゥーン2のガチエリアで強い武器を紹介していきたいと思います。ぜひ、スプラトゥーン2の攻略に役立ててみてください!
目次
ガチエリアで強い武器
1.シャープマーカーネオ
サブウェポン | クイックボム |
スペシャルウェポン | スペシャルウェポン |
シャープマーカーネオの評価
この武器の連射性能が凄く高く、球のブレがないので、撃ち合いに勝つ確率が高い。
スペシャルウェポン「キューバンボムピッチャー」の塗り性能がピカイチ。
メインのインクの球のインクのばらつきが少ないためエイムが合わないと倒すのが大変。
インクのばらつきがなく、真正面しか塗れないが連射力でカバー。
2.クーゲルシュライバー・ヒュー
サブウェポン | ジャンプビーコン |
スペシャルウェポン | アメフラシ |
クーゲルシュライバー・ヒューの評価
わざと1チャージしかせずに打てば、射程が伸びるので遠距離からでも近距離でもエリアを塗ることが可能。
遠距離モードの時は集団率が高いため、遠距離からでもキルが取りやすい。
サブウェポンの「ジャンプビーコン」で味方の前線復帰が速くなる。
アメフラシで一気にエリアに攻め込むことができる。
3.ダイナモローラーベッチュー
サブウェポン | スプリンクラー |
スプリンクラー | ナイスダマ |
ダイナモローラーベッチューの評価
スプリンクラーにエリアの塗りを任せられる。
メインの塗り性能が凄く高い。
エリアが狭い場合は、ナイスダマで一瞬にしてエリアが取れる。
振り出してからの攻撃が遅く、攻撃する前に倒されてしまうかもしれない。
移動速度と、インク回復が他の武器と比べて遅い。
4.スパッタリー
サブウェポン | ジャンプビーコン |
スペシャルウェポン | キューバンボムピッチャー |
スパッタリーの評価
ジャンプビーコンは、前線復帰が早くなる。
キュウバンボムピッチャーは、エリアを止めるのにピッタリ!。
この武器のスライドの機動力がすごい。
射程距離が短く、近距戦に持ち込まないと弱い。